October 22, 2009

久留美地区も平成21年産米の検査が始まりました

10月22日は久留美地区の初日の検査で、5地区のお米が出荷されました。天気も良く、スムーズに検査がおこなわれました。



A NOTE 担当

October 22, 2009

『グリーンかさい』栽培講習会を開催しました

加西営農生活センターは10月22日、グリーン店舗の利用者を対象にした栽培講習会「スナップエンドウの作り方と紫色のソラマメの紹介」を開催しました。

この栽培講習会はいつもグリーン店舗をご利用いただいている地域の方に、店舗で販売している種子や苗の栽培方法、資材の利用方法、新しい品種や技術の紹介を目的に開催しているもので、今回で60回目を迎えました。

(株)山陽種苗研究農場長の野村哲也氏を講師に招き、エンドウの栽培技術や誘引の仕方、紫色の中粒ソラマメの品種「夢みどり」の紹介と整枝方法の説明がおこなわれました。

『グリーンかさい』の仲田店長は「栽培のポイントを覚えていただいて、農業資材を適切に使用してもらい、家庭菜園の楽しむ栽培からより品質の良いものを作る栽培まで、皆さんに楽しんでもらいたい」と語り、26名の参加者は「いろんなことを質問できるのがいい」「紹介してもらった新しい品種も栽培してみたい」と話していました。

今後も皆さんにグリーン店舗を快適に利用していただけるよう、講習会の開催を続けていこうと考えていますので、お誘い合わせのうえご参加下さい。

A NOTE 担当

October 19, 2009

平成21年産米「山田錦」の検査が始まりました

10月19日から三木地区で「山田錦」の検査が始まりました。検査は11月6日までの予定をしています。





初日は志染地区から始まり、早速酒造会社に「山田錦」を送りました。

A NOTE 担当

October 16, 2009

秋季フラワーアレンジメントを開催しました



このフラワーアレンジメントは花き生産者と消費者がふれあい、また消費者同士が互いに親交を深めながら、『三木みらい館』を身近に感じていただくことを目的に、花の紹介や容器の使い方、生け方の講習をおこないました。

五百蔵店長は「毎回募集人数を超える申し込みがあり、参加できない方には申し訳なく思っています。これからもたくさんの方に三木の花きを知っていただくため、定期的に開催します」と語り、15名の参加者も「きれいな花でかわいく作ることができ、大変楽しめました」と話していました。

A NOTE 担当

October 14, 2009

良食味米をめざした試食会を実施しました

近年、温暖化の影響でキヌヒカリの外観、品質低下が深刻な問題になっています。

そのためJA兵庫みらいでは、キヌヒカリにかわる新たな品種を模索しており、本店で10月14日に穀粒判別機による品位結果、食味計による食味検査とあわせて、平成21年度水稲うるち新品種の試食会をおこないました。

試食に用意されたのは、兵庫県の奨励品種からコシヒカリ、キヌヒカリ、ヒノヒカリの3品種と新品種のあきさかりの合計4点です。

JA兵庫みらいの特産米の確立や地域の特色を生かした特産米の開発などの課題があり、今後も検討していきます。

A NOTE 担当