カテゴリー別アーカイブ: トピックス

「第14回組合長杯学童軟式野球大会」試合開始時間変更のお知らせ

第14回組合長杯学童軟式野球大会の試合開始時間が変更になりましたので、ご注意いただきますようお願いいたします。

09:37 この記事のURL トピックス

JAバンク兵庫サッカー教室を開催しました

小野市の陸上競技場「アレオ」にヴィッセル神戸のコーチを招き、JAバンク兵庫サッカー教室を開催しました。教室では、次のプレイを想定した動作やパスのタイミングなど、実践を見据えた練習に取り組みました。

10:54 この記事のURL トピックス

研修会でスマート農業の知識を深めました

三木みらい営農組織協議会は、三木市東ライスセンターでスマート農業研修会を開きました。協議会員たちは、メーカー担当者による実演を交えたスマート農業機械の説明を受け、知識を深めました。

10:34 この記事のURL SDGs, トピックス

職員の「副業制度」導入で、地域農業をお手伝いします

JA兵庫みらいでは、農業の労働力不足に対応するため、職員が副業として農作業に参加する取り組みを始めました。第一回目は、三木市管内の圃場で草刈りを実施しました。地域貢献に向けて、今後も各地区での作業を計画しています。

17:06 この記事のURL トピックス

かさい愛菜館で「ぶどう祭り」が開催されました

かさい愛菜館で「ぶどう祭り」が開催され、加西市の特産品であるブドウをPRしました。イベントでは、ガラガラ抽選会やブドウのオークションがおこなわれ、多くのお客さまで賑わいました。

16:46 この記事のURL トピックス

加西市ぶどう部会品評会を開催

加西市ぶどう部会品評会が本店で開催され、生産者が丹精込めて栽培したぶどうが厳正に審査されました。品評会では、房の形や果粒の大きさのほか、糖度も測定。栽培技術向上に向けて毎年開催しています。

09:26 この記事のURL トピックス

小麦「ふくほのか」の栽培講習会を開きました

加西営農生活センターは、小麦「ふくほのか」の栽培講習会を開催。6月に収穫を終えた小麦の作況状況や集荷実績を確認し、今後の高品質栽培と収量安定に向けて、栽培のポイントなどが解説されました。

12:26 この記事のURL トピックス

特産ぶどうが最盛期を迎えています。

加西市産ブドウの出荷がピークを迎えています!出荷に先立って開かれた下見会では、生産者のブドウ一つひとつの糖度を測り、出荷開始日を決めました。今年の仕上がりも上々。ぜひ農産物直売所へ足をお運びください。

15:05 この記事のURL トピックス

菊の目ならし会を開きました

三木営農生活センターで菊の目ならし会を開き、生産者や市場関係者と出荷規格を確認しました。三木市は県内有数の菊産地。高品質で長持ちすると市場でも人気です。お盆やお彼岸のお供えにおすすめです。

09:28 この記事のURL トピックス

いちじく研究大会を開催しました

JA兵庫みらい小野無花果部会は、兵庫県果樹研究会とともにいちじく研究大会を開催。県内のイチジク産地から関係者が集い、イチジクの高品質生産に向けた発表や講演の後で、生産者の圃場を視察しました。

17:00 この記事のURL トピックス