プロフィール
JA兵庫みらいのマスコットキャラクター「みらいちゃん」についてご紹介♪
- 性別:女の子
- 趣味:JA兵庫みらい管内を散策すること。
- チャームポイント:よ~く見ると私の顔と髪型が「み・ら・い」の文字になっているよ!
- 仕事:「みらいちゃん日記」でJA兵庫みらいのいろんな情報を地域のみんなにお届けします♪ 楽しみにしていて下さい!!
カレンダー
ブログ内検索
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
ブックマーク
月別アーカイブ: 2022年5月
2022年5月31日(火)
山田錦栽培講習会を開催
三木営農生活センター で、酒造好適米「 山田錦 」の 栽培講習会 が開かれました。三木市は最上級の山田錦が栽培される「 特A地区 」の産地です。一層の良質化を目指し努力を重ねています。
2022年5月27日(金)
育苗配送がピークを迎えています
いよいよ田植え シーズンが到来ですね。 JA兵庫みらい では、苗の配送がピークをむかえています。育苗センター をのぞいてみると、多くの職員が朝早くから忙しく作業に汗を流していました。
2022年5月26日(木)
「兵庫みらい塾」活動中です😀
中堅職員の育成を目的に開いている「 兵庫みらい塾 」の塾生が「 JA綱領 」の理解を深めるための勉強会を実施。その上で、利用者の皆さまに対して、自分たちで何ができるのかを考えました。 CS意識 向上のために努めていきます … 続きを読む
2022年5月26日(木)
はりまる順調に生長してます😊
スイートコーン の 間引き 作業を実施しました。2本ずつ芽を出している株のうち、丈夫な1本を残してカットしました。その後、草引きと水やりもおこないました。 はりまる も順調に生育中です。
2022年5月26日(木)
直売所モニター会を実施中です😊
各 農産物直売所 では、消費者の方を招いたモニター会を実施しています。先日の第2回目では、 生産者 の圃場を見学し、意見を交換。途中で世間話も交えながら和やかに談笑する場面も。生産者と消費者が交流する良い機会となりました … 続きを読む