善防支店で花壇の植栽と支店周辺の清掃活動をおこないました

善防支店では「支店緑化運動」として、花壇の植栽や支店周辺の清掃活動をおこないました。お客さまを気持ち良く迎える支店づくりに取り組んでいます。

10:41 この記事のURL JAファンづくり活動

第15回組合長杯学童軟式野球大会 「小野東スポーツ少年団」が優勝

第15回組合長杯学童軟式野球大会を開催。参加した16チームの選手たちは手に汗握る熱戦を展開しました。混戦を勝ち上がり、みごと優勝を果たしたのは小野東スポーツ少年団。大会4連覇を飾りました。

11:06 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

管内各地で酒造好適米「山田錦」の検査を実施

JA兵庫みらいの管内各地で酒造好適米「山田錦」の検査を実施中。JAの検査員が粒の大きさや色を細かくチェックし等級格付けをおこなっています。

16:54 この記事のURL トピックス

「三木市山田錦振興プロジェクト2024」に参加

11月2日から3日にわたって三木市のかじやの里メッセみきにて開催された「三木市山田錦振興プロジェクト2024」にJA兵庫みらいが参加。管内で生産された山田錦を使用した日本酒の試飲を実施しました。イベントでは「伝統を未来へ紡ぐ山田錦の農業遺産」と題した講演や、酒蔵と山田錦生産者の公開座談会など、三木市の山田錦をPRするさまざまな企画が催されました。「伝統的酒造り」の無形文化遺産登録に向けた動きが注目されるなか、「兵庫県産山田錦」においても現在、農林水産省が制定する日本農業遺産の認定をめざして取り組んでいます。

16:23 この記事のURL トピックス

加西市産のぶどうをPR

かさい愛菜館で「ぶどう祭り」を開催し、加西特産のブドウをPR。ガラガラ抽選会やブドウのオークションが行われたほか、6月新発売の「ぶどうパウンドケーキ」を特価販売。多くのお客さまで賑わいました。

 

17:11 この記事のURL トピックス

兵庫みらい塾生が農業に挑戦

三木市 にある兵庫みらいアグリパークでは、当JAが中堅職員の育成を目的に開いている「兵庫みらい塾」の塾生が農業に挑戦。8月からエダマメの晩生品種の栽培を始め、先日防除作業を行いました。

17:12 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス, 兵庫みらい塾

特産イチジクの出荷がピークを迎えました

小野特産のイチジク「おのこまち」の出荷がピークを迎えています。丹精込めて育てられたイチジクは、ふっくらとした大きな実と芳醇で爽やかな甘さが特徴。「サンパティオおの」の店頭でも大好評です。

17:09 この記事のURL トピックス

芽袋ぶどう下見会を開催

いよいよ加西市産ブドウの出荷がはじまります。出荷に先立ち芽袋ぶどう下見会が開かれ、生産者が持ち寄ったブドウの糖度を測定しました。今年も仕上がりは上々。ぜひ、かさい愛菜館でお買い求めください。

13:38 この記事のURL トピックス

水稲の品質向上に向け、穂肥診断を実施

JA兵庫みらい管内では、水稲の適期穂肥に向けた穂肥診断が行われています。生産者が持ち寄った株の幼穂長で出穂時期を判定し、ヨード反応で施肥量を決定。適期適量の作業を呼びかけ、高品質生産と収量確保に努めます。

16:35 この記事のURL トピックス

盆前の出荷ピークを前に「菊」目ならし会を開催

三木市は県内有数の露地菊の産地。水揚げに優れ花持ちが良く品種も多様で市場からも高く評価されています。盆前の出荷ピークを前に目ならし会を開き、生産者や市場関係者などが出荷規格を確認しました。

12:28 この記事のURL トピックス