7月に入り、皆さんにとって待ち遠しい夏休みがもうすぐやってきます!
今から計画を立てているご家庭もあるのではないでしょうか。
そして、夏休みと言えば学校から出される「夏休みの課題」を思い浮かべる人もいるのでは?
そんな皆さんにオススメなのが、「里山の自然観察」です!
JA兵庫みらい管内にも、雑木林や田畑、池など人間を含めてさまざまな動植物が共生している「里山」がたくさんあります。
夏休みの自由研究として、今月号の広報誌『みらい倶楽部』の特集「夏休み自由研究。里山の自然を観察しよう!」を参考に、あらためて里山の自然を観察してみましょう!
【注意】
●里山観察に一人で出かけるのは危険です!大人の方と一緒か、またはグループで行動しましょう。また、毒ヘビ(マムシ、ヤマカガシなど)は、田畑にいる生き物と同じ所にいます。もしかまれたら、どんなヘビだったのかを確認して、すぐに病院へ行きましょう。
●夏休みは、子どもが自転車などで外に遊びにいく機会が増えます。青信号でも右左折する車などに気をつけるよう、家庭でも繰り返し注意を促して、子どもに安全確認をする習慣を身につけさせましょう。
☆JA共済連兵庫の『親子で交通ルールクイズ』は、コチラ!
皆さんにとって、思い出いっぱいの夏休みになりますように♪