辰馬本家酒造の社員が田植え体験

清酒ブランド「 白鹿 」で有名な 辰馬本家酒造 の若手社員の方々が、三木市 細川町の田んぼで 田植え体験 !

地元の 山田錦 生産者との交流を目的とした恒例行事です。初めての田植機を運転した後、裸足で田んぼに入って一生懸命に手植えされていました。

13:41 この記事のURL トピックス

とうもろこし、順調です♪

アグリパーク の スイートコーン は、順調に生長し 雄花 をつけました。この時期には「 とうもろこし出穂 アワノメイガ 」という蛾がやってきて卵を産みつけます。ふ化した幼虫は、実や茎に食害を及ぼすため、注意深い観察が必要です。

14:33 この記事のURL JAファンづくり活動, 兵庫みらい塾

7月の収穫体験お楽しみに!

アグリパーク で栽培中の「 スイートコーン 」に、 追肥 ・ 土寄せ 、 防除 ・ 倒伏防止対策 をおこないました。「 はりまる 」も生育は順調です😊

残念ながら雑草も元気で苦労しています😵

09:59 この記事のURL JAファンづくり活動, 兵庫みらい塾

特産小麦の収穫シーズンです😊

小野市 にある (株)きよたに営農 さんをご訪問し、 特産小麦 「 ふくほのか 」の刈り取り風景を見物させていただきました。 兵庫県 で広く普及が見込まれている品種で、うどんなどの麺をはじめ、さまざまな用途に利用されています。

09:19 この記事のURL トピックス

特産アスパラガスを三木市へ寄贈

20周年 記念行事、「 みらいちゃんアスパラ 」の 贈呈式 を 三木市役所 で開催しました。7月5、6日の 学校給食 で提供される予定です。 JA兵庫みらい は アスパラガス の 産地化 をすすめています。

17:31 この記事のURL トピックス

山田錦栽培講習会を開催

三木営農生活センター で、酒造好適米「 山田錦 」の 栽培講習会 が開かれました。三木市は最上級の山田錦が栽培される「 特A地区 」の産地です。一層の良質化を目指し努力を重ねています。

16:46 この記事のURL トピックス

育苗配送がピークを迎えています

いよいよ田植え シーズンが到来ですね。 JA兵庫みらい では、苗の配送がピークをむかえています。育苗センター をのぞいてみると、多くの職員が朝早くから忙しく作業に汗を流していました。

15:20 この記事のURL トピックス

「兵庫みらい塾」活動中です😀

中堅職員の育成を目的に開いている「 兵庫みらい塾 」の塾生が「 JA綱領 」の理解を深めるための勉強会を実施。その上で、利用者の皆さまに対して、自分たちで何ができるのかを考えました。 CS意識 向上のために努めていきます。

10:00 この記事のURL 兵庫みらい塾

はりまる順調に生長してます😊

スイートコーン の 間引き 作業を実施しました。2本ずつ芽を出している株のうち、丈夫な1本を残してカットしました。その後、草引きと水やりもおこないました。 はりまる も順調に生育中です。

09:54 この記事のURL トピックス

直売所モニター会を実施中です😊

各 農産物直売所 では、消費者の方を招いたモニター会を実施しています。先日の第2回目では、 生産者 の圃場を見学し、意見を交換。途中で世間話も交えながら和やかに談笑する場面も。生産者と消費者が交流する良い機会となりました。

09:39 この記事のURL トピックス