下里ふれあいフェスタに善防支店も参加しました。

第一回下里ふれあいフェスタが7月24日、善防こども園でおこなわれ善防支店も参加しました。善防支店では「わたがし」の模擬店を開き、来場者に無料で提供しました。大変好評だったため、来年度の参加も検討しています。CIMG1497

13:18 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

ふれあい親子金融教室を開催しました。

「ふれあい親子金融教室」を7月16日、小野中央支店で開きました。子どもらが重さ約10キロになる1億円の模擬紙幣を持ち上げるなど、お金の大切さを学びました。子どもたちにお金の価値を実感してもらい、金銭教育の必要性について保護者に再認識してもらおうと毎年開き、今年で6回目。親子41名が参加しました。

DSC_0218

重さ10キロになる1億円の模擬紙幣を持ち上げる子どもら㊧

講師を務めた県金融広報委員会の金融広報アドバイザーの中野任基さんが「お金の役割」について説明し、「お金を使ったときは、お店の人にありがとうと感謝の気持ちを持ち、お金を大切にできる人になろう」などと呼びかけました。このほか、JA兵庫みらいのマスコットキャラクター「みらいちゃん」との記念撮影会や特産加工品ギフトセットなどが当たる抽選会もおこないました。

13:17 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

児童らが農業体験(三木営農生活センター)

三木市内の各4小学校の児童らは6月1日~13日にかけて、三木営農生活センター職員の指導のもと、田植え体験や地元の特産品の栽培に取り組みました。

三木市立広野小学校3年生84名(黒大豆)右上6.1三木市立広野小学校(大豆)6.3三木市立志染小学校(田植え)

三木市立志染小学校3年生4名(田植え体験)左上

三木市立三木小学校2年生42名、5年生41名(田植え体験)右下

三木市立平田小学校3年生55名(田植え体験)左下6.6三木市立三木小学校(田植え) 6.13三木市立平田小学校(田植え)

17:43 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

「食」と「農」の大切さを学びました。(加西営農生活センター)

6.15加西市立賀茂小学校(バケツ稲づくり学習)

6月9日 北条東こども園

加西市内の園児や児童は6月9日~7月4日にかけて、「食」と「農」の大切さを学び、地域への理解を深めるために加西営農生活センター職員の指導のもと、米づくりや地元の特産品の栽培に取り組みました。

加西市立北条東こども園 園児52名(夏野菜)左上

加西市立北条幼稚園 園児21名(夏野菜)左下7月4日 北条西保育所6月9日 北条幼稚園

加西市立賀茂小学校 4年生24名(バケツ稲づくり)右上

加西市立北条西保育所 園児47名(夏野菜)右下

17:43 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

『かさい愛菜館』が11周年を迎えました。

兵庫みらい・かさい愛菜館11周年0624② 『かさい愛菜館』は6月24、25の2日間、オープン11周年記念イベントを開きました。 直売所前にテントを設置し、プレゼント用に出荷会員らが用意した花鉢やちらしずし、パンなどを2日間で600人に手渡しました。『かさい愛菜館』では、これからも手頃な価格で、安全安心な農産物を届けるとともに、生産者と消費者が交流する機会を増やしていきます。

17:42 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

『ひろのキッズたんけんたい』が支店訪問。(広野支店)

DSCN0079 『ひろのキッズたんけんたい』(三木市立広野小学校2年生の生活科の学習の一環)の児童らが、6月17日に広野支店を訪問しました。

「どんな仕事をしているの?」「仕事をしていてうれしかったことは?」などの質問に職員が答え、児童らは真剣なまなざしで聞き入っていました。

16:51 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

美化活動に取り組みました。(河合支店)

河合支店では6月上旬~9月にかけて、支店玄関のプランターと花壇に季節の花を植え付け、支店前を飾っています。

6CIMG1605 CIMG1625 月10日には、アジサイやニチニチソウの苗を植えました。花壇の手入れをこまめにおこない、お客さまに親しまれる支店をめざします。

16:50 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

季節の花でお出迎えします。(多加野支店)

多加野支店では6月6日に、支店正面の花壇に花を植え付けました。

IMG_0231サルビアやマリーゴールドなど職員の手入れが行き届いた季節の花で、お客さまを明るく出迎えます。

16:50 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

親子料理教室を開催。(サンパティオおの)

直売所『サンパティオおの』は6月5日、利用者を対象に料理教室を開きました。
親子連れなど15名が参加し、直売所運営員会役員のほ場で採れたジャガイモを使った「トウモロコシ入りいももち」作りに挑戦。
親子で協力してジャガイモをつぶしたり生地を丸めたりして、調理を楽しんだ後、参加者全員でほくほくのいももちを味わいました。DSC_2543 DSC_2545

16:48 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス

支店周辺で清掃美化活動。(小野南支店)

小野南支店は5月16日、支店周辺の清掃美化活動をおこないました。プランターに花を植え事務所の周りを飾りました。清掃美化活動は年間を通しておこない、四季ごとに花を植え替える予定ですCIMG1497 CIMG1482

14:43 この記事のURL JAファンづくり活動, トピックス