緑が丘支店では、毎月26日を『風呂の日』とし、来店された方にお風呂の入浴剤をプレゼントしています。
4月26日にもプレゼント配布をおこない、大変好評を得ていました。
同支店では、今後もこのイベントを続けていく予定です。
2016年5月18日(水)
緑が丘支店では、毎月26日を『風呂の日』とし、来店された方にお風呂の入浴剤をプレゼントしています。
4月26日にもプレゼント配布をおこない、大変好評を得ていました。
同支店では、今後もこのイベントを続けていく予定です。
2016年5月18日(水)
北条節句祭りが4月2、3日の2日間、加西市北条町北条の住吉神社周辺で開かれました。
2日の屋台巡行時には、北条富田支店の職員がJA兵庫みらい産の酒造好適米「山田錦」を使った日本酒を屋台の担ぎ手や祭りの参加者、観光客らに振る舞い、同JAの特産品をPRしました。
また、支店の駐車場やトイレ、食堂などを休憩接待所として開放し、地域住民と親睦を深めました。
2016年4月15日(金)
2015年12月30日(水)
JA兵庫みらいは、12月23日、同本店JA会館料理教室で「みらいキッズ親子料理教室」を開きました。親子連れ18名が参加し、親子でふれあいながら、クリスマスケーキ作りを楽しみました。
この教室は、同JAが取り組む地域貢献活動の一環。料理を通して、親子で一緒に作ることの楽しさや食の大切さを感じてもらおうと、初めて実施しました。
この日は、クリスマスケーキでおなじみの「ビュッシュ・ド・ノエル」に挑戦しました。始めに、同JA女性会三木連絡協議会お菓子作り教室で講師を務める田村千津子さんが、スポンジ生地の作り方やデコレーションの方法を実演。参加者は説明を聞いた後、各作業台に準備されていた生地に生クリームを塗ったり、フルーツやクリスマスの飾りを載せたりしました。同女性会の教室生6名が、調理をサポート。生地の巻き方や生クリームの泡立て方などアドバイスをしながら、参加者と交流を深めました。
参加者は「初めてのケーキ作りは面白かった。頑張ってデコレーションしたケーキを家族で食べて、クリスマスを楽しみたい」と話しました。
2015年12月25日(金)
JA兵庫みらいは12月20日、小野市うるおい会館エクラで婚活イベント「ハートフルパーティー」を開催し、25歳から40歳の男女計49名が参加しました。
グループで謎解き脱出ゲームをしたり、1対1で向き合ってお話しするお見合い回転すしと呼ぶトークコーナーを設けたりして、参加者は親交を深めました。
参加者は交際を希望する異性の氏名を書いたカードを提出し、その後、結果が発表され7組のカップルが成立しました。
また、参加賞として「トマト&牛すじカレー」を配布し、同JAの特産加工品であることをPR。
参加者は「最初、グループで謎解き脱出ゲームをしたおかげで緊張がほぐれ、1対1での会話やフリートークでもすぐにうちとけて気軽に話せたから良かったし、楽しかった」と話しました。